照り太郎の雑記帖

レビューブログ・好きなものいろいろ

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【元気をもらえる飲み物】どうしようもない夜は「チャイ」を作ろう【チャイのレシピ・効能】

チャイを作って飲みたくなりました。 原因はこの動画▼

 

www.youtube.com

www.youtube.com

一つ目は旅系YouTuberの「どすこいさん」のインド旅の動画です。どすこいさんがインドの屋台で売ってるチャイを美味しそうに飲むシーンが刺さりました。インドに行く度胸もすごいのです。

▼このような年季の入った鍋でチャイを作っている屋台が実際にあります!(こちらはフリー素材です)

映像はどのシーンも躍動感にあふれ今のコ●ナ時代に観ることは脳にとって非常に良い刺激になります。

二つ目は「ぼる塾」の田辺さんが相方の酒寄さんにチャイをふるまうという、ほっこりリラックスな世界に魅了されます。終始まったり動画。 相方の作ったチャイを美味しそうに飲む酒寄さんの姿が印象的でこちらもチャイを無性に作って飲みたくなりました。

今回は「チャイの作り方」「作って飲んでみた感想」を紹介していきます。

結論としてはスパイスはまあまあなお値段がしましたが大成功です!かなり美味しくできました!!ケチらないで良かったです。これから作るみなさん、スパイスはケチらないことがポイント!


「チャイ」とは何?詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください▼

teritaro.hatenablog.com

それではいってみましょう。

 

材料

【まるでインドの屋台のチャイ!本格チャイの作り方】(2杯分)

紅茶ティーバッグ…3袋(6g) (1袋が2g程のものが多いです)
牛乳…200cc
水…250cc
砂糖…大さじ1(私は黒糖にしてみました・黒糖もオススメ)
シナモンスティック…1本(7cm)
カルダモン(パウダー)…お好みで
生姜…1かけ(約15g・親指の先から第一関節までの量)

▼奇跡的に田舎のイオンにシナモンスティック、カルダモンパウダーが販売されていました。今やポピュラーなのですね。

▲一番左は黒糖「こつぶっこちゃん」。そのまま食べておやつにもなるし料理にも使えるタイプの物を購入。紅茶は何のこだわりも無いコープの安い紅茶。生姜はチューブでも可能ですがこだわって生にしました。

ちなみにイオンでは…
シナモンスティック15g…税込み約202円
カルダモンパウダー16g…税込み約493円

高いですけど頑張って買ってください。ここでチャイの仕上がりに違いが出ます。

Amazonなどではチャイティー用のスパイスがセットで販売されていました。これは便利。



参考サイト:心も体もぽっかぽか♡ チャイのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

作り方

【1】鍋に水を入れて中火で熱しす。沸騰したら紅茶をティーバッグごと入れる。 (持ち手の紙部分は切り紐と袋だけの状態にしました) 弱火にして3〜4分煮出す。



【2】砂糖、シナモンスティック、生姜を投入。牛乳を加えて混ぜながら2〜3分加熱する。
※シナモンスティックが無ければシナモンパウダー小さじ1/2でも代用可能。
※シナモンスティックは折って鍋に投入しているレシピもありました。そのほうが表面積が増えて香りがたくさんでるのかも。

▼とろ~りとしてきます。


【3】茶こしやざるなどでこす。(こさないと生姜のカスがのどに引っ掛かり飲みにくいです)
できあがり!


このあと好みで「追い生姜」をしたり、カルダモンシナモンパウダーも足してみました。 友達や家族にふるまうときはそれぞれの好みもあると思うので後から足すスタイルが良いかもしれません。

私はスパイス多めが好きなのでガッツリ入れて飲みました。 サイコウでした。

牛乳や砂糖の量もレシピ通りでなくていいかも。 お好みの量で調節してみてください。

作ってみた感想

簡単に作れるのでまた作りたい!!

寒い冬やどうしようもないことを考えて落ち込む夜なんかに作って飲みたいと思います。 作る作業自体も脳がリフレッシュしますよね。

注意点・アドバイス

★スパイスの入れすぎは注意かも? チャイを飲んだあと少しお腹が痛くなりました…。 自分のベストな量を知るべきです。

★カルダモンやシナモンなどはそこまで頻繁に使うものではないかもしれません。 いつの間にか賞味期限が切れている場合が。 しかしカルダモンやシナモンはカレーとの相性も抜群ですので自宅で作るカレーやレトルトカレーのちょい足しにしてみると良いです。

★ティーバッグを取り出すときには絞らないように。絞るとえぐみが出ます。

★チャイに入れるスパイスはもっと他にもあります。例えばブラックペッパーローリエを入れているレシピも見かけました。そうすることによってより複雑で深みのあるチャイになることでしょう。

いろいろ試してみてくださいね。

各スパイスの効能

シナモン

  • 血の巡りを良くする(冷え性にオススメ)
  • 抗酸化作用が強くアンチエイジングにオススメ
  • 抗炎症効果
    など

カルダモン

  • 胃腸の調子を整える
  • リラックス
  • 疲労回復 集中力アップ
    など

 

クローブ
今回入手できなかったスパイスですがチャイの定番スパイスです。 「丁子(チョウジ)」とも呼ばれ生薬としても使われます。

  • 胃腸を温める
  • 冷えによる腹痛
  • 消化不良
  • 鎮痛作用(正露丸にもクローブが使われている)
    など

まとめ

どうしようもない夜とか落ち込む日には「チャイ」を作ってみましょう。 スパイスの力で内臓も心も元気になりますよ。


↓「スパイスとか煮出すとかめんどくさい!」手軽に飲みたい方はこちらがオススメ。

 

 

▼チャイに関するほかの記事はこちらを参考にしてみてください。

チャイ カテゴリーの記事一覧 - 照り太郎の雑記帖