照り太郎の雑記帖

レビューブログ・好きなものいろいろ

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

「カオマンガイ」を作ろう!ナンプラー・チリソースは代用でOK【超簡単レシピ】

今回は「カオマンガイ」を作ってみました。

今や日本でもポピュラーなタイ料理です。

冒頭写真のようなチキンをごはん(お米)にそえた 料理です。いわばタイのチキンライス。
カオマンガイ」は 料理名を分解してみるとわかりやすいです。↓

カオ…ごはん

マン…油
ガイ…鶏肉

というわけです。

結論として今回作ったものは大成功! 今回は炊飯器で作りました。 フライパンでやる方法もありますが炊飯器を推します。
なんといっても材料を炊飯器にどしこんだ後はほったらかしでラクラク、その上お米と鶏が同時に調理できるのでガス代も節約できます。

本当にあっと言う間にできてしかも美味しい!

というわけで今回はカオマンガイ」の作り方と、日本の家庭にはなかなか常備していないであろうナンプラー「スイートチリソース」代用レシピも紹介していきます。


それでは詳しく見ていきましょう。


カオマンガイ」の材料

↑鶏肉が多少足りませんが。

(4人分)
お米(あればジャスミンライス)… 3合
鶏もも肉…2枚
にんにく、生姜(各みじん切り)…各1かけ分

【A】

鶏ガラスープの素…小さじ1
酒(あれば紹興酒)…大さじ1

【B】(食べる前にかける調味料)
スイートチリソース
ナンプラー
各お好みで 大さじ2くらい作っておけばOKでしょう。


塩…小さじ1/2
こしょう…少々

(飾りつけの野菜)
きゅうり(斜め薄切り)…1本分
トマト(薄目の半月切り)…1個分
パクチー(ざく切り)…30g
※うちでは野菜が見当たらなかったため仕上げは家庭菜園のパセリでごまかすことに。

カオマンガイ」の作り方

【1】 米を洗い、ざるにあげて水を切る。

【2】 鶏肉は塩こしょうをふる。
※私はビニール袋に入れて揉み込みました。 酒も少々入れました。
※鶏肉にフォークで穴をあけると味がしみこみやすくなります。

【3】 炊飯器に【1】の米とにんにく、生姜【A】を入れたあと 水を3の目盛りまで注ぐ。
※「ネギの青い部分」を入れるのもオススメ。肉の臭み消し、風味づけになります。
※この順番守ってください。順番がバラけると水が足らずに米の芯が残ります。私はちょっと芯が残りました。

【2】の鶏肉を乗せてスイッチオン。

【4】焚けたら鶏肉だけ取り出して米をさくっと混ぜて10分蒸らす。
↓焚きあがりの状態 い~においでいっぱいです。

鶏肉はそぎ切りにしておく 【5】 お皿に【4】を盛り野菜を飾る。 スイートチリソース、ナンプラーはお好みの量をかける。 できあがり!
↓悪くない見栄え。

代用「スイートチリソース」の作り方


↓見た目、味ともあのスイートチリソースそのものです!

調理時間:5分 冷蔵保存:1カ月

・酢 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・豆板醤 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4

材料を全て混ぜ合わせ、ふんわりラップをかぶせレンジで3分加熱してできあがり。


砂糖は上白糖、三温糖どちらでもできます。片栗粉を入れなくても砂糖を加熱することで、ほのかにとろみがつきます。

個人で試した結果ですが、三温糖のほうがとろみが強くでます。 加熱後はラップを外し、冷めるまで水分を飛ばしたほうがとろみがでます。 お酢は、一番メジャーなミツカン穀物酢を使っています。


引用サイト:3分レシピ。スイートチリソースの簡単な作り方。 | つくりおき食堂

代用「ナンプラー」の作り方

オイスターソースでつくる代用ナンプラー

用意する材料
オイスターソース・・・小さじ1/2
・薄口しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・少々

材料を混ぜ合わせて完成です。

オイスターソースがナンプラーの魚の風味を出してくれます。 オイスターソースは甘みが強いので塩分の調整をしましょう。

引用サイト:ナンプラーの代用品は醤油と酢?ガパオライスには?アンチョビ・オイスターソースは? | 調味料辞典

 

引用したサイトの中にはオイスターソース以外のナンプラーの代用レシピも紹介しています。

私は 薄口しょうゆではなく普通の醤油を使ってしたせいかちょっと失敗しました…。あとから水で薄めたらよかったかも。

注意点とアレンジ

炊飯器にナンプラーを入れるレシピもありましたが、個人的に今回は鶏ガラスープ、にんにく、生姜 だけを入れました。

家族や友人にふるまう場合はナンプラーが苦手な人もいるかもしれません。 今回はお米もジャスミン米ではなく普通のお米にしています。

作ってみた感想

炊飯器で作ったため 圧倒的ラク
「こんなにラクして美味しいものが作れていいのか?」と 罪悪感を持つほど。 材料をドッと入れてあとはスイッチポンで終わり。 鶏肉も中まで焼けてない!なんてことは一切なくしっかり中まで火が通って(蒸されて?)いました。

次に私が今回作った中で感動したのは スイートチリソースの代用ソース。代用とは言え本当に商品として売っているスイートチリソースそのまんまの味だったのです。

本当はナンプラーもスイートチリソースもガッツリ買って揃えようと思いましたが 絶対に使う機会は少ないし残って捨てる末路が見えました。手作りして良かった!

今回作った「カオマンガイ」はスイートチリソースやナンプラーが無くてもおいしくいただけます。ちょっと薄味になりますが味はついているので。

が、やっぱりソースをかけたらおいしい。スイートチリソースをかけることによって一気に異国の味になります。今回ナンプラーも代用ソースを作りましたが これはちょっと失敗した模様… 。

繰り返しになりますがお米は鶏ガラスープの素とニンニク、生姜のみで焚きました。丁度良い濃さの味付けでお米だけでも美味しいです。
残ったお米はおにぎりにしたりして家族にふるまえます。

※白ゴマを混ぜてから握ると美味しいです。

カオマンガイの豆知識

カオマンガイ」の呼び方はいろいろとあります。
海南鶏飯(ハイナンジーファン、かいなんけいはん)や、日本では 「ハイナンチキンライス」や「海南風チキンライス」と呼ばれることも。

マレーシアやシンガポールでもポピュラーな料理です。共通してタイ米を使うことからタイ料理という印象が強いです。

カオマンガイと似た料理で 「カオナーペット」というものも存在します。 鶏肉ではなくアヒル肉を使用しています「ペット」がアヒルの意味です。

ちなみにタイ単語を少し知っておくと何の料理か分かって便利です。

【例】
ガイ…鶏肉
ヌア…牛肉
ムー…豚肉
ペット…アヒル・鴨
ヌアケ…羊肉
ゴップ…カエル肉
ヘーム…ハム
サクローク…ソーセージ
カイ…卵

まとめ

  • 炊飯器で作る「カオマンガイ」は簡単ラクラクに作れて美味しい!
  • スイートチリソース、ナンプラーは商品を買わなくても 身の回りのもので代用できます。
    個人的にスイートチリソースはかけると一気に異国風になるのおすすめ。

 

何も作る気がしない日や忙しい方たちにオススメ料理です。簡単に作れてボリューミーで元気が出る料理「カオマンガイ」!また作るかもしんない。

ぜひ試してみてくださいね~!


↓もっと簡単にカオマンガイを楽しみたい方にオススメ。

↓今回参考にしたレシピ本
ぜ~んぶ入れてスイッチ「ピ!」炊飯器で魔法のレシピ100